前川建設からのお知らせ

土木工事にはどのような種類があるのかについてお話します

2021.05.20

建設業の工事といえば、大きく分けて土木工事と建築工事とに分かれます。私たちは土木工事の業務に大きな強みを持っていますので、今回は建設業の土木工事にはどのような種類があるのかについて、少しお話をさせて頂きたいと思います。

建設業の土木工事は、大きく分けて基礎工事、造成工事、そして外構工事とに分かれます。基礎工事というのは、住宅を建てるための基礎部分に関する工事ということになります。造成工事というのは、建物を建てることを目的として、土地に対して盛り土をしたり、石を積んだりして土地を整えるための工事のことをいいます。そして、外構工事というのは、造園工事や舗装工事など建物本体周辺の外構に関する工事のことをいいます。土木工事というと、一般的には道路や橋などのインフラ部分に関する工事のことを指しますが、広く土地部分を取り扱う工事であると捉えられることもあります。

前川建設は、兵庫県姫路で造成工事、解体工事、外構工事を手掛ける建設会社でどんな現場も仕事を選ばず柔軟対応することが可能です。また、弊社では求人募集も随時行なっています。未経験、経験者問わず建設業に興味のある方は、様々な土木工事全般の知識が身につきますので、是非一度お問い合わせいただければと思います。

お問い合わせはこちらから

ページトップ